物価上昇しょうがない 首相、桜を見る会で
福田康夫首相が主催する恒例の「桜を見る会」が12日午前、東京都内の新宿御苑で開かれ、暖かい日差しの中で、政財界人、タレントら約1万人の招待客が満開の八重桜を楽しんだ。
首相はあいさつで「こんな桜ばかりのような日本にしたい。政治と行政をしっかりさせるのが 私の役割で、先は明るいと思っていただきたい」と強調。ただ「まあ、いろいろありますよ。
物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、耐えて工夫して切り抜けて いくことが大事だ」とも述べた。
首相は御苑内を約1時間半歩き、握手や記念撮影に応じた。招待客から「党首討論はよかった」と声を掛けられ、にこやかに手を振る場面もあった。タレントのギャル曽根さんや女優の菊川怜さん、歌手の西城秀樹さんらも招かれた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008041201000292.html
ここまであほだとは、一国のリーダーたる自覚も気概も何も感じられない。即刻ジャングルの中にかえってもらいたい。
コメント