連れ合いが箱買いした紅玉をつかって焼きリンゴ。久々に登場のダッチオーブンです。
久々につくるので、作り方を忘れてました。ネットでレシピをチェックしました。
砂糖がちょっと少なめだったせいか、リンゴ自体の酸味が強いせいか、甘酸っぱさMAXの味でした。焼き加減もちょっと足りなかったかなあ。
午後はスモーカーの登場!!
といっても、ブリキのちゃっちいやつと、段ボールなんだけど、これで十分。
段ボールの方には鮭の切り身、ブリキの方には鶏のせせりとチーズを投入
スモークチップは適当。ホームセンターやダイソーに売ってる奴を適当に混ぜてみた。
ガスの火加減さえ間違わなければ、時間になればそれらしいものができるはず。
ブリキのスモーカーの中はこんな感じね。
今日は試しに燃やすタイプのチップを使ってみたので、ちょっと勝手が違ったけど、何とかできた。
いわゆる「切れてるチーズ」がスモークチーズに変身!!!
美味です。
サーモンは燻しすぎ。
パサパサになってしまった。
そのせいか、残されてしまった。
しょうがないので、明日の弁当のおかずにしよう。ある意味、贅沢。
弁当のおかず→スモークサーモン
わ~ 美味しそうだね♪
そのスモークサーモンも食べて見たいな
何でも作るね~
感心する!
子供達も喜ぶだろうね
投稿情報: ジョーコ | 2008年11 月 7日 (金) 11:36
このスモークサーモン・・・実は失敗作でした。もう良いかなあと思ったときに一切れ取り出したのが、「もうちょっと」の状態だったので、もうちょっとスモークしたつもりが、ちょっとじゃなくなってしまったのだよ。もうちょっとの状態の方がまだ美味かった。
失敗を重ねて上手になるのだ。
投稿情報: Qちゃん | 2008年11 月14日 (金) 18:13