今夜は吹奏楽部の保護者会でした。
細かい話は削除して・・・・・・・・・・・
今年の吹奏楽コンクールの演目でハープを使う曲があるということで
保護者会でお披露目
と言っても、購入したわけではなくレンタルということなんです。買ったらン百万円するらしいです。音楽が好きで、いろんな楽器を演奏したりさわったりしてきたけど、ハープなんてとんと縁がなかった。もちろん実物を間近で見るのも初めてで、さわっていいといわれても、どこをどうしたらいいんじゃ!? という感じでしたが、みんな結構いじくってましたね。ペダルで音の高さを変えながら演奏するという知識だけはありますが、実際どのペダルを踏んだらどうなるんだ、なんてことは全く知らないから、でたらめに踏んでみて、「おおっ、ここが動いちょる!!」なんて言いながら、親同士が楽しんでました。
ちなみに、娘2号も正式に吹奏楽部に入部しました。父親の意に反してますが、本人達はそれほど意に関してません。音楽も大好きな分野の事柄ですが、弓道部に入って欲しかったと言う気持ちは今も変わりません。
コメント