ちゃんとコスプレして出席しました 同窓会
3年前に突如として大々的になった中学校の同窓会
メインとしては3回目でしたね。
1週間前にぎっくり腰だったので、出席できるかどうか心配したんだけど、何とかかんとか間に合った。ちゃんと着物も着られたし、吹奏楽部の応援もみんなにお願いできたし、よかったよかった。今回は、席を3年生当時のクラス単位にまとめていてくれたので、久しぶりの間柄でも、すんなり話ができてよかったなあ。1学年300人時代だったので知らないやつも多いから、同級生とはいえほとんど面識無しという場合も結構あるもんね。もっとも、目立ちたがり屋だった僕の場合は、相手は自分のことを知ってるというケースが多い。なにせ、町を歩いてるときに、よく知らない先輩や後輩から声をかけられることがあるくらいだから・・・・。
同じテーブルになった同級生(のなかの同級生)たちは顔もほとんど変わらず、さらに髪型さえもほとんど変わらない印象、と話し合ってたね。髪型激変(!!)の僕としては、ちょっと複雑。まあ、それはしょうがないかな。県外からわざわざこの会にあわせて帰省してくれた仲間も多いようで、うれしいね。東京で家買ったやつは、敷地面積が20何坪とか言ってたなあ。このあたりじゃありえん!!! うちの庭より狭い。いろんな話が聞けてよかった。同級生として学校で過ごしていた時間より、それ以後の離ればなれで過ごしてきた時間の方が、絶対に長いはずなのに、どうしてこんなにあっという間に元に戻れるのかなあ。よく考えてみれば不思議。
(写真は確の作った公式HPから無断借用、ゴメン)
恩師も多数駆けつけてくれた。今や同業者だけど、やっぱり恩師はいつになっても恩師だな。対等には喋れんわ。最後に校歌斉唱したけど、なぜか3番まで一言一句違わず覚えている自分がなんだかおもしろい。これまで在籍した学校(大学をのぞく)、勤務した学校の校歌はすべて覚えてるので、出身中学の校歌をすらすら歌えることが、自分では不思議でも何でもないんだけど、周囲の人たちの口元を見ていると、なんか怪しいのが多くって、俺ってもしかして少数派??と、今更ながら思ってしまいました。 次からは歌詞カードくらいは準備してもいいな。それと、伴奏CDもあるといいかもね。次に向けて作ってみよう。
中学校の後輩でもある自分の娘たちが所属する吹奏楽部は九州大会に出場するため、毎日の練習にが励んでいます、定期演奏会の広告を出してくださいよ、社長!! なんて話もしつつ、さりげなく募金箱をもって会場内をうろついたところ、たくさんの気持ちをいただきました。みんな、ありがとう!!!!! 娘たちにはしっかり言い聞かせてがんばらせます。発言したときには、定期演奏会のプログラムの芳名録に1978年度卒同窓会と載せてもらうつもりだったんですが、思ってた以上にたくさん集まった(14131円!! ホントありがとう)ので、広告を出します。デザインは今から考えますが、誰かその道のプロはいないかなあ・・・。いたら連絡してよ。
今回はしゃべるのがホントに楽しくて忙しくて、飲むのを忘れてました。といいつつ、どれだけ飲んだか確認してみると・・・1次会で生ビール中ジョッキ2杯、2次会(その1)でバーボンロックで1杯半、2次会(その2)でビール小瓶で1本半、3次会で生ビール中ジョッキ半分(すべてアバウト) もしかしたらもっと飲んでるかもしれない。
やばい、雷が鳴り出した。電源系も、ネット系も雷が近くに落ちたら、パソコンまで巨大電流を流してしまうかもしれないので、さっさと外そう!!
いや~~ 楽しかった!
もう本当に少年少女時代に戻りますわ!
この感動は子供達にはまだまだ伝わり難いわな!
でも、色々と想い出が多すぎて語り尽くせないし
時間が足りない!
プチ同窓会を宮崎の組で 先にやらせてもらうわ!!(笑)
募金、集まって良かったね!
投稿情報: ジョーコ | 2009年8 月17日 (月) 14:15
ホントおつかれさまでした〜。
実は、校歌うろ覚えなヤツです(^^ゞ
緑小と延高はだいたい覚えてるのに……。
でも、前回よりも少しだけ思い出してたよ。
#って、大丈夫か>自分?
なので次回は、歌詞カードプリーズ
それじゃまた。
>ジョーコへ
プチ同窓会よろしくです。
写真アップはちょっと時間くださいね。
投稿情報: 確 | 2009年8 月17日 (月) 21:40
貰った名刺から来ました!
募金箱はさりげなく…
では無く、かなり前のめりに出てたような…
校歌は所々しか歌えず
先生方の挨拶の時にトイレに立ち
戻って来る時にはアイスを持ってた様なヤツですが
次回を楽しみにしております( ̄∇ ̄*)ゞ
投稿情報: 1組席の茶色の♀ | 2009年8 月19日 (水) 02:09
>>かなり前のめりに出てたような…
そうでしたっけ? あくまでも控えめにやってるつもりなんですが・・・。後輩のためです。許してやってください。連中は明日出発です。
>>次回を楽しみにしております( ̄∇ ̄*)ゞ
同窓会公式HPやブログをチェックしていると、プチ同窓会(単なる飲み方)をやるぞ~~~!!なんてカキコがたまにあると思うので、こまめにのぞいてください。
投稿情報: Qちゃん | 2009年8 月20日 (木) 02:33