全国選抜最終日から、ずっと更新をサボってたので、その間の出来事を忘備録代わりに綴ってみよう。
全国選抜最終日
最終日はひたすら見学でした。レベルの高い決勝トーナメントを生で見ることができたのは嬉しいんですが、悔しいのも確か。次はがんばるぞ! っと決意を新たにして帰りましたとさ。
都城弓まつり
年度末ぎりぎりに行われるので参加するかどうかいつも考える弓まつり。
大会(試合)には参加せず、直後に行われる中央審査を受審しました。
僕が受けたのは錬士の審査。画像は七段審査。審査委員はどちらも名だたる範士の方々。結果は、書くまでもなく討死。修行が足らん!!! でも、知り合いの先生が見てくれていて、いいところと悪いところのアドバイスをいただきました。次に活かせるようにがんばろう。
お花見
城山公園に弁当を買っていき、夜桜見物。すでに散り始めという感じでした。頂上から夜景を見たとたんに末の娘が「東京みたいだ!!」と叫んでましたが、おまえ東京に行ったことあるんかと、家族全員から突っ込まれていました。
僕が何か飲んでると、酔食ろうているとばかりおもうのでしょうが、このとき飲んでいるのは熱いお茶です。今回のお花見では素面でした。
練習試合
宮崎まで行って練習試合してもらいました。結果はぼこぼこ。わざわざ電車賃使ってまで、何しに行ったやら。指導者も反省・・・・・。
??????
よくわからないのですが、練習試合から帰ってきたら、娘たちが料理をしていました。
機嫌良くシチューをつっくてくれました。ちょっとさらさらっぽいけど、じゅうぶん美味い。しかしどういう風の吹き回しなんだろう。
私も娘がほしぃ~~~
羨ましいなぁ~
投稿情報: ジョーコ | 2010年4 月 5日 (月) 23:52