8月に入っていろんな事があったのに、全然更新していませんでした。反省してます・・・・・・
7月31日~8月4日
高校総体の役員のために小倉に行きました。小倉駅の上にあるホテルから会場まで徒歩5分。そして晩ご飯を食べる飲み屋街、その3カ所しかいくことが出来ませんでした。近くには小倉城や、映画『図書館戦争」のロケが行われた北九州市立図書館があるのに、タイミングが合わずにいけませんでした。それというのも、運営上のいろんな出来事(詳しくは書きません)のために、時間が無かったからです。
8月10日
朝から庭の生け垣の剪定にいそしんでいたら、午後になって体調がおかしくなりました。水分や塩分補給もこまめにやっていたのですが、急に発汗が激しくなり、体が動かなくなりました。頭もがんがんして大変気分が悪くなってしまいました。作業をやめて水分と塩分をとり、シャワーを浴びて保冷剤で脇の下や股関節付近を冷やしつつ横になっていましたが、もう大変でした。血圧は150超くらいですから、動けたものではありません。2時間ほどでようやく通常に戻りましたが、これが所謂熱中症なのでしょうね。夜には普通にご飯食べてましたのでよかったのですが、危ないところでした。
8月15日
連れ合いの実家からの帰り道、県立美術館で藤城清治展を観ました。子供の頃に家にあった暮らしの手帖の印象が強くて、その頃の作品を観たら懐かしい思いでした。
8月16日
大分市美術館で草間弥生展を観ました。松本市美術館で観たのと同じ企画展のはずですが、館のサイズの関係か、展示品が少なくって物足りなさが残りました。
コメント