馬刺しは塊を買ったので、スライス 珍しかったのは馬ホルモン 新鮮そうだったので購入しもつ鍋 いやいや、滅多にできない「馬づくし」 うまかったデスわ、洒落抜きで!!
ちなみに、熊本に行ったのは職場旅行 ワンボックスにぎゅうぎゅう詰めで楽しかったス
内牧温泉で立ち寄り入浴 気持ちよか~
大観峰は濃霧 寒い なあんにも見えない
馬刺し食べてまーす 白岳飲んでまーす なぜ熊本? 俺にもよくわからん
赤い色のラベルの方は古式製法を再現したというもの 吟醸酒に使う醸造用アルコールがなかった時代は、粕取り焼酎のアルコール分を使っていたそうです。このお酒はその製法を再現したもので、なるほど焼酎のような香りがほのかにします。辛いというよりもガツンとした味わいで、旨いです。 黄色の方はオーソドックスな純米酒ですが、「限定品」というふれこみに釣られてみました。少し柔らかな味わいで、これもまた旨いです。
連れ合いの実家にあそびにきました 近くにイルカランドができたっていうから来てみました ウミガメさんにも会えました 写真はショーの合間に休憩してるところ
そしてちりめん丼¥700が意外とお得感ありでよかったです
上野駅の新幹線ホームってものすごく深い所にあるんだな〜 新幹線と言えば「ひかり」と「こだま」しかなかった時代の感覚だったりするので、はやぶさとかはやてとかなんやらあって、ほとんどわからん。
東京で新幹線に乗り換えて、目的地は岩手県盛岡市 帰ってくるのは来週だ!!
3泊4日 大会結果は新聞でチェックしてもらえばいいや! もうすぐ帰るんだが、何か買い忘れてるようなきがする。でもこういうときって、まず思い出せないんだよな〜〜〜〜〜(~_~;)
最近のコメント