平成4年は我が県で高校総体が行われた
おいらは弓道競技の下っ端として大会前からいろいろ業務をしていた
弓道競技会場は某高校の弓道場
グラウンドには40人立ちくらいの仮設射場も作られて準備万端・・・・・・・
しかしそこにやってきたアベック台風!!!
しかも試合当日直撃!! いち早く会場入りしたおいらが見たものは
一度浮き上がって逆さまに崩れ落ちた仮設射場
シャッターが吹き飛んで水浸しになった弓道場
そりゃあ悲惨なものだったけど、みんなが努力してナントか大会はやり遂げた
今年の九州大会は鹿児島だった。役員として出発しようとしたその日の朝
乗車予定の電車が到着する5分前に駅のホームに降り立ったのだが
そのとたんに、「日豊本線は運転見合わせになりました~」とのアナウンス
台風から運ばれた湿った南風が強烈な雨雲を形成し県北地区に集中豪雨をもたらした
JR不通、道はいたるところで冠水し通行できず、崖崩れで国道、広域農道全て不通
県北は本当に陸の孤島になってしまった。
翌日は国道が通れるようになったものの、台風本体がいらっしゃいました。
でも、その中を車で鹿児島まで行きました。暴風雨の中を走るのはけっこう怖かったです。
でも、他の車がほとんどいないので、すいすい走れました。
そして、あさってからは佐賀で行われる全国総体に役員として参加するんだが、台風5号がやってくるらしい。発達中らしい。なんで?
コメント