今夜は地区の盆踊り大会でした
今年は地区の青少年部長(子供会会長)になってしまったので、スタッフとして参加しました。疲れたよ。
自分の娘が太鼓を叩くメンバーになっていました。うちの子だけでなく、そちらの全体の世話が中心となるはずだったのですが・・・・
始まる前に集合写真(後ろの方に僕がいます)
おおっ 目にも止まらぬバチさばき(ぶれてるだけです)
田舎の地区の祭りと言っても、結構なイベントですからちゃんとしたPAが必要です。でも、今日の祭りで頼んだ業者さんは、同じ日に5カ所も仕事を引き受けちゃっていたそうです。適当だなあ。手を広げすぎですよ。
プロステージ○○○○さん
オペレーター無しの仕事が何カ所同時だったんでしょうね、大丈夫でしょうか
社員の私物を駆り出さなきゃならないような仕事ぶりで大丈夫でしょうか
マイクスタンド1本もないイベントってあり得るでしょうか(僕の私物を駆り出しました)
オペレータの当てにしていた人物は祭り全体のしきり役の人でしたから、PAブースに座ってられるわけありません。たまたま僕がいたので、お手伝いしましたが、大丈夫だったかなあ。
特別ゲストの地元出身のプロ歌手の方とそのジャーマネさんは最後まで僕を業者さんと思っていたみたいです。たぶんここの音響屋は○○だなあ・・・と思って帰っただろうと思います。すいません、でも僕のせいじゃないです。
こちらとしても、費用をできるだけ押さえたいという思惑もあって、値切ったあげくこんな形になっていることは事実なんですが、う~ん?
個人的には大好きなオペレーター役だったのでうれしかったんですが、本来するつもりだった仕事ができなかったので、結局迷惑をかけてしまいました。来年に向けていろいろ考える必要がありそうです。
疲れました。でもそれなりに充実感はあります。
準備の時にささくれが右薬指に刺さって、キータッチのたびに痛いです。一応残っていたかけらは無理矢理ほじくり出したけど、まだ痛いです。
ところで、南中の吹奏楽部は今日が九州大会でした。銀賞だったそうです。全国は夢に終わりました。でもよく頑張ったよ。お疲れ様。
最近のコメント